1
▲
by sss-hidamari
| 2017-10-29 11:10
| つかだ
|
Comments(0)
▲
by sss-hidamari
| 2017-10-19 16:25
| まきこ
|
Comments(0)
さぁ、行ってまいりました!
「六本松421」

九大六本松キャンパス跡地にできた商業施設、文化施設、病院やマンションなどの複合施設です。
もうテレビなんかで紹介されている話題のスポットの一つですよね。
今日のスパッソではその中にある
「少年科学館」あらため「福岡市科学館」
へ行ってまいりました!

宇宙ってどんなところ?
科学と聞くと堅苦しく、難解に思いがちです。
しかし、誰もが感じる「?」素朴な疑問にゲーム感覚で答えてくれる。そんな素敵な場所でした。

地球の声をきく事ができます。

鼻とか目とか脳とかがビヨーンと
のばせます。

星の体積や重さを比較できます。

うりゃ!
ジャンプする時の体の仕組み。

ヒトの体から宇宙の果てまで。
気づけばあっと言う間に時間が過ぎていました。
毎回内容が変わるドームシアターもオススメです。(撮影禁止でしたので画像はありません。)
科学に触れた秋。
とても充実した1日となりました。
.
「六本松421」

九大六本松キャンパス跡地にできた商業施設、文化施設、病院やマンションなどの複合施設です。
もうテレビなんかで紹介されている話題のスポットの一つですよね。
今日のスパッソではその中にある
「少年科学館」あらため「福岡市科学館」
へ行ってまいりました!

宇宙ってどんなところ?
科学と聞くと堅苦しく、難解に思いがちです。
しかし、誰もが感じる「?」素朴な疑問にゲーム感覚で答えてくれる。そんな素敵な場所でした。

地球の声をきく事ができます。

鼻とか目とか脳とかがビヨーンと
のばせます。

星の体積や重さを比較できます。

うりゃ!
ジャンプする時の体の仕組み。

ヒトの体から宇宙の果てまで。
気づけばあっと言う間に時間が過ぎていました。
毎回内容が変わるドームシアターもオススメです。(撮影禁止でしたので画像はありません。)
科学に触れた秋。
とても充実した1日となりました。
.
■
[PR]
▲
by sss-hidamari
| 2017-10-18 15:12
| のみやま
|
Comments(0)
1